{{htmlmetatags>
metatag-description=(仙人の仕様の解説)
}}
{{indexmenu_n>5}}
====== 仙人の仕様 ======
ゲームを大きく有利にしたり(こともある)、時には崩壊させる仙人。
このページではそんないっき団結のジョーカー的存在の仙人の仕様などをまとめます。
ややこしい仕様もあり、かつ重要な存在でいっき団結プレイヤー全員に知っておいて欲しい情報ですので読んでいってください。
注:このページの情報はほとんどがゲーム側で説明されないものなので強調表示は行っていません
{{INLINETOC}}
===== 基本の仕様 =====
マップ上に点在する仙人に触れることで取得しその後仙人クエストの投票画面に移動します。
クエスト2個からどちらかに投票し、投票数の多かったクエストが開始されます。
クエストが完了すると提示されていた報酬が獲得でき、
特に武器のレア度は仙人クエストでしか強化できないのでゲーム中で重要な存在になっています。
===== 仙人の配置 =====
仙人はマップ上にある程度ランダムに配置されています。
マップをある程度の範囲に区切ったエリアに1人、候補の中からランダムに配置されます。
マップ全体では毎回17人(各季節3*3+鎧武者or青鎧武者エリア2*2+天狗or代官妻エリア2*2+金槍仙人)配置されることになります。
このエリアはボスエリアにある程度一致しますが、中には例外もあります。
(春左ルートクマエリアでは2人仙人がいることがある(1/4)、
秋下ルートクマエリアには仙人がいないことがある(3/4)など)
エリアと候補地は以下のツイートがよくまとまっているので確認してみてください。
[[https://x.com/Arthur823k/status/1695016228329558325?s=20|仙人配置表(X(Twitter))]]
===== 取得数上限 =====
各プレイヤーの仙人の取得数には上限があります。
これがややこしいところで、公式の発表を引用すると...
>人数の応じた触れる回数は以下になります。
>1人 10回
>2人 5回
>3人 5回
>4人 4回
>5人 3回
>6人 3回
>7人 2回
>8人 2回
>9人 2回
>10人 2回
>11人 1回
>12人 1回
>13人 1回
>14人 1回
>15人 1回
>16人 1回
[[https://store.steampowered.com/news/app/2061150/view/5448836977155616873?l=japanese|パッチノートVer2.0.1(Steam)]]
となります。
ゲーム中でこの上限数を確認できる表記はありません。
この表を覚えて、かつゲーム中に現在の取得回数を覚えておかないといけません。
取得回数も自分の取得回数と全体の取得回数を覚えておいたほうがいいです。
(仙人を回収しすぎて金槍仙人を取得できない事故はたまにあります。)
これをいちいち覚えるのは面倒、というか不確かなので計算で求められないか試行錯誤しましたが一貫性のある計算式はありませんでした。
一応全部覚えるよりはマシ、程度の計算式を以下に示しておきます。
計算式1個パターンと2個パターンがありますが、
1個パターンは計算式が1つですが例外が4個、
2個パターンは計算式が2つですが例外が2個と減っています。
ただ、2個パターンはそもそもの回数を覚えて置かなければならない所が2箇所あり、結局4箇所の数値を覚えておかなければなりません。
1個パターンを覚えることをおすすめします。
==== 計算式1個パターン ====
18を人数で割って小数点以下を切り捨てるとだいたいの上限数に一致します。
++++実際の計算(クリックして開閉)|
^ 人数 ^ 回数 ^ 18を割る\\ (小数点以下切り捨て) ^ 比較 ^
| 1 | 10 | 18 | -8 |
| 2 | 5 | 9 | -4 |
| 3 | 5 | 6 | -1 |
| 4 | 4 | 4 | 0 |
| 5 | 3 | 3 | 0 |
| 6 | 3 | 3 | 0 |
| 7 | 2 | 2 | 0 |
| 8 | 2 | 2 | 0 |
| 9 | 2 | 2 | 0 |
| 10 | 2 | 1 | 1 |
| 11 | 1 | 1 | 0 |
| 12 | 1 | 1 | 0 |
| 13 | 1 | 1 | 0 |
| 14 | 1 | 1 | 0 |
| 15 | 1 | 1 | 0 |
| 16 | 1 | 1 | 0 |
++++
例外は1~3人、10人時で4件。
この例外は覚えるしかありません。
==== 計算式2個パターン ====
18を人数か上限数で割って小数点以下を切り捨てるとだいたいの上限数に一致します。
1~5(もしくは4)人までは回数、それ以上は人数で割る、と計算式が2個存在します。
++++実際の計算(クリックして開閉)|
18/回数
^ 人数 ^ 回数 ^ 18を割る\\ (小数点以下切り捨て) ^ 比較 ^
| 1 | 10 | 1 | 0 |
| 2 | 5 | 3 | -1 |
| 3 | 5 | 3 | 0 |
18/人数
^ 人数 ^ 回数 ^ 18を割る\\ (小数点以下切り捨て) ^ 比較 ^
| 4 | 4 | 4 | 0 |
| 5 | 3 | 3 | 0 |
| 6 | 3 | 3 | 0 |
| 7 | 2 | 2 | 0 |
| 8 | 2 | 2 | 0 |
| 9 | 2 | 2 | 0 |
| 10 | 2 | 1 | 1 |
| 11 | 1 | 1 | 0 |
| 12 | 1 | 1 | 0 |
| 13 | 1 | 1 | 0 |
| 14 | 1 | 1 | 0 |
| 15 | 1 | 1 | 0 |
| 16 | 1 | 1 | 0 |
++++
例外は2人、10人の2件。
この例外は覚えるしかありません。
=== Botの扱い ===
Botの扱いもこの取得数上限の計算をややこしくしています。
Botは0.5人(小数点以下切り捨て)で扱われます。
例をあげると...
10人プレイヤー、1体Bot時は10.5人で10人と扱われ1人2回取得できます。
10人プレイヤー、2体Bot時は11人と扱われ1人1回です。
かつ、この値はBotが発生した時に更新されるのでゲーム中に上限数が変動することがあることになります。
基本、Botが発生すると全体の仙人の取得回数が減るだけで、これに起因した事故は起こりませんが、
Botが増えると通常は冒険が辛くなるので仙人の取得回数が増えるのであればその分多く取得したいところです。
Botが発生すると仙人の取得回数が増えることがあるのは覚えておきましょう。
===== クエスト =====
クエストはエリアによって内容がある程度決まっています。
その中からランダムに選出され候補にあがります。
雑魚であればそのエリアの、ボスは前エリアまでのボスが選出されます。
具体的なテーブルもあり、出るボス、出ないボスもいますが、とりあえずはこれだけ覚えておけばいいでしょう。
ルート上何人目の仙人かには依存していません。
例えば春左ルートの仙人がクマエリアで2人取得できた場合、
2人目の仙人でクマ関連のクエストがでることはありません。
四天王上下エリアだけは不思議なテーブルから選出され、
ボスイナゴが出たり青イノシシが出たりします。
(通常は侵入しないルートなのでエリア判定がバグっている?)
==== クエスト報酬 ====
クエスト報酬の種類は...
武器レア度アップ、料理、団結スキル、復活、鏡
が候補になります。
料理は必ず1つ選出されこの料理は全員に与えられます。
(全員の与えられる料理は(鏡を除いて)左端にあるものです。)
団結スキル、復活は該当キャラがスキルを持っていない、倒れている時のみ候補に挙がります。
鏡はゲーム中1回しか取得チャンスがないので、すでに出現している場合には候補になりません。
Botの武器は候補に挙がりませんが、団結スキルは挙がります。
(Botは団結スキルを使用できませんが...)
=== 報酬数 ===
報酬数はクエスト難易度(星の数)にある程度依存しています。
まずクエスト難易度ごとに報酬数の上限が決まっていて、
そこからはランダム(?)に報酬の数が減ります。
詳しい仕様は不明ですが、後半になるほど報酬が減る傾向はあるので選出された報酬をすでに持っている場合は無効(報酬数が減る)のではないかと思います。
上限の計算式は(おそらく)1(料理)+難易度ごとの基本値×Xとなっており、Xの値は(おそらく)マッチ人数によって2か3になります。(要追加検証)
難易度ごとの基本値は星1、2は星の数+1、それ以降は星の数と同じです。
最低1個の報酬は約束されていますが、その料理におにぎりが選出されて実質報酬なしというパターンはありえます。
==== 特殊クエスト ====
ゲーム中2個特別なクエストがあります。
"黒天狗を倒せ"と"裏面突入"の2種で、この2種は出る条件と報酬が固定です。
裏面突入クエストは鏡を持っていると必ずクエスト候補にあがります。
選択すると裏面へ移動して終了なので実質クエストではありません。
報酬もありません。
黒天狗クエストは裏面の秋ステージ、池の中央の仙人が必ず持っていて、
報酬は十束の竹やり(金槍)のみになります。